2018年9月27日木曜日

ライカを選択肢に入れる日が来るとは・・




【フォトキナ】パナソニック、35mmフルサイズミラーレス「S1R」「S1」開発発表

パナソニックがライカのLマウントでフルサイズミラーレスを開発するんですって。

個人的にはライカのマウントで大正解だと思います。

センサーはデカければデカいだけのメリットもデメリットもあるので、
フルサイズとフォーサーズ、開発のリソースをうまく分散させていただきたいです。

ライカは、20代の頃M6を見てカメラ筐体フェチを開花させてしまったので、個人的にはとても思い入れのあるメーカーですが、正直デジタル時代になってその役目は終わってしまったと思っていました。

もっと素晴らしくて適正価格(安いとは言わないが)のデジカメがたくさんある中、美術品やコレクターズアイテムとしての価値はともかく、画質他の機能でライカを選ぶことは全くありませんでした。

もちろん今でもそのことに変わりはありませんが、パナソニックがボディとレンズを作るのならちょっと話は変わってきます。

恐らく値段はライカ価格ではなく常識的なミラーレス価格でしょう。

それにつられてライカのSLがお手ごろになるか?となると恐らく逆で、Lマウントを維持するために安売りする必要もなくなってブランド価値を守ることができると思います。

そしてそこにシグマも加わるんですよね?
Nikonみたく喧嘩しながら作る事もないので、最適なレンズが出来上がるでしょう。

パナソニックがフルサイズの開発をしていることはinfoとかを見て知っていましたが、マイクロフォーサーズとの連携もそんなに出来なさそうだし、Nikon 1みたいに「ごめんなさい」状況にならないとも限らないので、選択肢に入ることはまったくありませんでした。

この状況なら、まず発売した時点でバカ高いながらも主要なレンズは揃っていますし、
「マウント交換サービス」を行っているシグマが味方にいて、既存のレンズをバンバンLマウントにするはずなので、ラインナップ途中での息切れは無さそうです。

今、Sigmaのサイトを見たら、SAマウントのコンバーターは作るみたいですね。

それから、
そのページの一文

~~
今後SIGMAで開発する全てのレンズ交換式カメラでLマウントシステムを採用し、新規のSAマウントカメラの開発は行わない予定です。
~~

ここが本当に誠実ですよね。
元SDクアトロユーザーとしては辛いですがあきらめがつきます。

J5の発売を最後に、やめないやめないと3年も引っ張ったあげくこっそりディスコンにするNikon 1とはえらい違いです。

一眼レフはニコン、ミラーレスはソニーを使っていますが、レンズや周辺機器の資産もありませんので、次に買うカメラは完全にニュートラルです。

シグマはフォビオンを乗せるんですかね?そしたら変態カメラがまた出来上がりますね。

所有する喜びを求めるならライカに、
動画性能を求めるならパナソニックに、
変態静止画画質を求めるならシグマに、

選択肢が広がりますね!


ここにきてライカのマウントがメインストリームに来るなんて思ってもみませんでした。

もともとニコンユーザーだったワタシは、Nikon 1が元気な時にフルサイズの方向性を示してくれれば、盲目的にNikonZを選んでいたかもしれません。

今は、ここ数年のニコンの様子を見て、むしろ軽いアンチになってしまっているので、自分でもどうなるかわかりません。

ていうか、ちょっと前まで(ライカもあったけど)ソニー一択だったのに、いきなり戦国時代になっちゃってる!


カメラ好きからしたらとんでもなく楽しい状況です!